はじめに

本作の特徴

本作はFCロックマン1~6が詰まったパッケージである。自由に遊ぶことが出来、さらに敵キャラのデータや説明書などをデジタルデータで見ることが出来る。

更にはチャレンジモードが追加された。これはいわゆるタイムアタックモードである。それぞれのチャレンジには3つのタイムが用意されており、それより早いと銅・銀・金のメダルをもらうことが出来る。

ロックマンクラシックスコレクション(チャレンジ)のページではタイムアタックの動画やタイムの記載、ステージについての解説を行う。チャレンジ以外のストーリーに沿ったゲームクリアについてはロックマンロックマン2 Dr.ワイリーの謎ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?ロックマン4 新たなる野望!!ロックマン5 ブルースの罠!?ロックマン6 史上最大の戦い!!の各ページを参照。

基本操作(Switch)

ボタン 行動
左右移動
Bジャンプ
Y攻撃
(4以降)Y(長押し)チャージショット
X(長押し)連射
武器選択
オプション
(3以降)下+Bスライディング
(1のみ)R一時停止

アイテム

ライフエネルギー
体力を回復。小は2メモリ、大は10メモリ。
武器エネルギー
武器エネルギーを回復。小は2メモリ、大は10メモリ。
1UP
残機が1増える。
E缶
体力全回復。武器選択画面から使用でき、使うと回復する。
エディー
ランダムにアイテムをくれるメカ。
ボーナスボール
1のステージにのみ出現。スコアが加算される。
?缶
3のステージにのみ出現。攻撃するとランダムでアイテムが出る。
M缶
5のステージにのみ出現。体力と武器エネルギー全回復。武器選択画面から使用でき、使うと回復する。